ガ島通信への憧れ(TEDの感想文)

ガ島通信等の有名ブログに憧れ、ついには真似します。

映画の音響

映画の音響は言語である。 実際の音は別の音である。雨の音はベーコンの音など。 画面外の音は神秘的に感じたり、権威を感じるなど。

原子炉について

原発はクリーンエネルギーである。その原発がこれから15年で今より4倍のペースで減っている。 原発より多くのエネルギーが生み出され、原発よりも安全で、廃棄物の少ないエネルギーはまだない。 原発の嫌われる理由は3つ。 1.安全性、2.廃棄物、3.兵器になり…

発泡スチロールのゴミ

発泡スチロールはリサイクルされない。アメリカの廃棄処理場の25パーセントが発泡スチロールのゴミ山に占領されている。また、海岸などに放置されていて、自然にかえるのに500年以上かかる。そこで子供の科学チームがどうにかできないかと取り組み、洗浄に使…

ハリウッドの女性差別

ハリウッド映画の中には女性差別がみられる。 8年間の調査で毎年100本の映画を研究してわかったことは女性のキャストがいないことや、女性監督がとても少ない。 これから、女性監督を増やし、ハリウッド俳優の方が契約するときに多様性に富むことが記載され…

テクノロジーは愛の在り方を変えない

テクノロジーが進化し愛の育み方が少し変わったのは事実だが、愛することは普遍的で今も変わらないという話。 世界の一夫多妻制は86パーセント そのうちの5パーセントから10パーセントだけが一夫多妻制ができている。実際は経済的にも精神的にも相当難しい。…

宗教のいい使い方

イスラム国など、世界中で、宗教の争いが起こり、差別が起こっている。その差別を後押しするように世界中で神のためにと、正義の名の下にと、テロが起こっている。全ての宗教には暴力、テロを正当化し、敵を排除できる教えがある。しかし、それと同時に全て…

物語は世界を変えない

現在のメディアや情報は誰かの意味付けがあるなど物語になっている。そして、その物語は世界をかえないという。なぜなら、物語は一体感や共感があっても行動してるわけではない。物語は好きな人の話や気にいるものしか観ない。世界には聞きたくない話や、自…

表計算ソフト

表計算ソフトmulticsがアップルコンピュータに搭載され、ビジネスの現場でコンピューターが普及した。コンセプトはコンピューターに詳しくない人が使えるもの。作成者はMBAでビジネスの勉強している時に、簡単に計算できないかと思い作成し、エクセルの枠は…

TED 人工衛星について

これまで7000基の衛星をあげて、今動いているのは900基。あとはゴミ。片付ける国際法がないから溜まっていく一方。民間の衛星をあげるときは預かり金を先に出してもらって、ちゃんと片付けた後に返すとか、なにかしらの制度が必要。